ますますフレンドリーになってきたはる君・・
あれだけ唸っていたのに・・
リビングに入ると
人の側に寄り添ってゴロン

本当は、人間大好きなのネ。
でも、ちょっと人見知りするだけネ。
はる君は、
ガウガウ犬では、ありません!!ってことが判明(笑)(笑)
よかった!よかった!!●●応募はこちらから●●
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク

スポンサーサイト
ココとナナを散歩へ連れて行こうと
玄関へ・・・
ココ&ナナが玄関で大喜びしている中へ、
いつの間にかはる君も一緒に喜んでました。
この3匹を連れての散歩は歩く早さが違いすぎ・・
ん~~~まっ、いいかぁ
家の前の道を行ったり来たりすれば(笑)
なんて思い、せっかく喜んでいるはる君も連れて行くことに(笑)

お写真をクリックすると大きなサイズで見られます~
大中小の3匹ちゃん(笑)
トロトロ歩きに、ココ&ナナは、あっちこっちクンクンしてます(笑)
たまには、こんな散歩(?)も、いいかなぁ~(笑)
はる君はマイペース。

お写真をクリックすると大きなサイズで見られます~
大あくびのはる君です~~~。
コギコギ2はゲージに入れておけば
はる君はリビングで家族の仲間入り
家族みんなに、とってもフレンドリーです!●●応募はこちらから●●
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク

私が洗濯や掃除などをしていると
スタコラと寄ってくるようになりました。
そういうときは、ナデナデしちゃう(笑)
だって、そういうときの
はる君の顔って、撫でたくなるような笑顔なんですよ!
笑顔が見られる嬉しさ(笑)
私が見えるところにいても
寄って来ないときは、眠たいときみたい(笑)
そういうときに部屋へ入ると唸ってます(笑)
他の犬達は、リビングから出られないので
6畳の部屋と廊下は、はる君のフリー状態。
階段は、はる君はダメみたい(笑)
家はLDKがくっついています(変な言い方(笑))
そこを出ると廊下から玄関・お風呂と洗面所・トイレ・6畳の部屋・階段となります。(狭い・・(大汗))
6畳の部屋のドアを開けとくと、廊下が見えるので人の出入りが見渡せます。
はる君は6畳の部屋のサークルの中にいて、門番みたいにしています(笑)サークルはいつも出入り自由にしてあります。
家に来て二日間ぐらいは、リビングから人が出ると
唸ってました(笑)
今は、リビングから人が出ても、唸ることはありません。
はる君から寄ってきたときは、唸ることもなく
家族全員に触られてます(笑)
お写真をクリックすると大きなサイズで見られます~●●応募はこちらから●●
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク

今日もオヤツで呼び出して~
オヤツといってもドライフード(笑)
一粒ずつ手渡しで食べさせて
こういうときは、お座りするんです(笑)
調子にのって「お手」って言ったら
唸りながら手を出しました。
でも、唸ったので、お手は当分させないヨ(笑)
とりあえず、お座りができればいいか(笑)
「待て」「よし」も一応言って食べさせてます
でもねー、すごい進歩だよね!
オヤツが終わるといつものように
両手を見せて
「おしまい」したら
いつもなら、スタコラとサークルに戻るのに
お座りして、私を見てるんですよ・・
「はる君どうしたの?」なぁーんて声をかけると
こそっと近くに寄ってくるんです。
私の膝に、はる君の体がくっつくくらいに寄ってきたので
「はる君、撫でて欲しいの?」と聞くと
返事はしませんでしたが
撫でさせてくれたんですよ~~~~!!!
ずっーーと、20分は撫でていたかなぁ・・

お写真をクリックすると大きなサイズで見られます~
なぁーんか、すごい進歩に、驚き!
もっと時間かかると思っていたから
かなり驚き(笑)
私が廊下にいたら、はる君、部屋から出てきて
私の足元に寄ってきたんです。
「はる君どうしたの?」
と聞くと・・・
玄関へ私を誘導して、オシッコの催促でした(笑)
もぉーーー
かなり感激!
でもね、自分に用が無いときに部屋に入ると
唸ってますけどネ(笑)
こういうところが、可愛いんですよネ(笑)
お写真をクリックすると大きなサイズで見られます~お顔を触らせてくれるので、撫でてるふりしながら
何気にマズルもネ(笑)●●応募はこちらから●●
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク

朝6時頃~夜23時くらいまでは、6畳の部屋のドアを全開に
開けて、人の動きが見えるようにしてあります。
一人だけの空間をつくらないように・・
人がいることが普通に思えるように・・
人は怖くないのをわかって欲しくて。
こんな事をしても意味が無いかもなんですが(笑)
猫は顔がくっつくような位置にいても問題無いです。
でも、家の猫は犬なんていても逃げも隠れもしないのです(笑)
はる君が猫の臭いをかぎに行ったら、
「ふぅ~」とか言われ、猫パンチもらっていましたが
はる君、吠えも唸りもしなかった・・・
(猫の爪はありません)
エライはる君!
オヤツは、部屋の入り口から
「オヤツだよ~おいで~」と呼びます。
部屋の中へ入ってしまうと
唸ったり吠えたりするので、こちらの言葉は聞いてくれません。
なので部屋の入り口。
顔と耳をこちらへ向け言葉を聞いているようなら
反応あり(笑)しばらく呼んでいると
ノッソラノッソラと寄ってくるようになりました。
寄ってくると、お座りをしてオヤツを手渡しで
食べてくれるようになりました(笑)
これができるようになったのは・・
野良猫の餌付けみたいに(笑)
小さく切ったオヤツを
「オヤツだよー」と言って
オヤツをサークルの中へ入れ
(このときは、唸ってました(笑))
食べたら、部屋の入り口から呼んでみたら
寄ってくるようになったんです(笑)(笑)
食べ終わると両手を見せて
「おしまい」と言うと
サッサとサークルへ戻るんですヨ(笑)(笑)
オヤツを食べているとき、寄ってきたとき
はる君を触りたいし抱っこしたいし・・
でも、我慢ガマン・・
ここでは、オヤツと言ったらオヤツだけ
散歩と言ったら散歩する

でも、かなりの進歩!
あんまり、簡単にオヤツを手渡しで食べてくれたので
こんなに慎重にならなくてもいいかも・・
なーんて思うこともありますが、せっかくここまで進歩したので
もし、失敗してまた元の状態に戻ることを思うと
いいか、慎重でも(笑)
はる君、ウンちのときは、少々時間がかかり不発のときもあります。
そんなときは、またすぐにウンをしたくなるので、
お庭で自由にさせていると、ウンをしてくれます●●応募はこちらから●●
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク

今日ははる君を病院へ
他の方を噛むといけないし
病院で、どういう状態になるのか
想像ができないので、
「散歩行こう」ではる君を呼び
リードを着けるときにエリザベスカラーも
一緒に着けちゃいました(笑)
自分から寄って来たときは
すごくおとなしいのです(笑)
少し散歩して
車のドアを開けると
自分から車に乗ろうとしていました。
車に乗るのは好きらしい(笑)
はる君は
フィラリア陽性
会陰ヘルニア
なのです。詳しくはCATNAPのHPにて説明があるかと思います。
待合室では、めちゃんこいい子ちゃん(笑)
チョコンと私の膝の上に座り
トリマーさんにも
「ガウしちゃうんだ」と言われながら
おとなしく頭を撫でられていました(笑)
診察中は、1度だけガウガウしちゃったのですが
エリザベスカラーをしていたので、ガウガウ未遂に終わりました(笑)(フフフンはる君、ママの方がウワテだったでしょ~( ̄m ̄* )ムフッ♪)
お写真をクリックすると大きなお写真で見られます。
●●応募はこちらから●●
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク
