飼育放棄された犬達が1頭でも多く幸せになりますように!
17日埼玉県動物指導センターからの引取後
川越市保健所からの引取
チワワ女の子1頭

この子の期限は12日
一般の方から声がかかっていたので
16日に引取ができませんでした。
一般の方が優先になります。
一般の方からの返事を待つということで
17日の午後の引取になりました
16日現在の保健所からの情報では
「食欲もなく動こうとしない」
猛暑なので脱水・熱中症が心配だったのですが・・

引取が1日のびてしまう事は
超小型犬にとっては命取りにもなりかねません
声をかけた一般の方との連絡がとれず
ハピポで引取が決まりました

お迎えに行くと
写真の状態でほとんど動こうとしません・・・
ガウガウ威嚇する元気はあったので
引取後、シャンプーして
S動物病院へ受診。
診察検査結果は
予想していた通りの事
それ以外の事・・・
この日の引取は6頭・・
この子の診察結果を聞いて
撃沈・・・・
終わりよければ全てよし・・なんてありますが
この日6頭目の引取犬の健康状態の結果がよくなかったので
どっと疲れが出てしまった1日でした
現在入院中
詳しくは別記事で・・・
スポンサーサイト
7月17日
埼玉県動物指導センターより
5頭の引取

皮膚の悪い仔犬のセンター送致が
この日の午後で
皮膚の悪い仔犬は
狭山市の協力病院の午前診察に
間に合せたかったので
皮膚の悪い仔犬は保健所直接の引取にしました。
皮膚の悪い仔犬は
東松山保健所で
熊谷のセンターから近距離です。
8時に家を出て
熊谷センターで
白黒MIX君2頭
パピヨンちゃんヨーキー君
4頭を引取
東松山保健所で
皮膚の悪い仔犬を引取
一旦自宅に戻りエレナさんを車に乗せ
S動物病院についたのは
11:45分頃でした。
午前診察に間に合った~~!!
午後からは川越市保健所からの
引取を予定していたので
遅れると後がつかえちゃいますから・・
ここで、
あくびママさん・カヨポンさん
kaorukoさんと合流