はっきり言って、家に来て1日なので
ユウ君が、いつどんな時にスイッチが入るか知りません。
なので、病院へ連れて行くのも用心深く慎重に(笑)
病院では口輪をつけてもらいました。
でも、イヤイヤしたのは採血のときだけ~
病院のスタッフの方に、良い子と言われ
オヤツを貰い・・口輪してても、オヤツ食べられるんです(笑)
診察が終わり待合室でも、トリマーのお姉さんが
ゆう君に、オヤツを持ってきてくれて
ゆう君嬉しそうに食べていました(笑)

病院の待合室で伏せして待っています~
座れ
伏せ
待て
よし
は、理解している様子。
アイコンタクトもバッチリ★

オヤツを前に、伏せして待ってます。
「早く、よし言ってよぉー」と目で訴えてる(?)



お写真はクリックすると大きなお写真で見られます~
ユウ君里親募集中です。

トイレは今のところ室内での失敗もなく
完全外のようです。
↑あくまでも今のところ・・です~
スポンサーサイト
はるくん、素敵なお家へ巣立ったのですね~

長い間、本当にありがとうございました。同じパピヨン飼いとして、パピヨンならではのご苦労は大きかったと想像できます。でも、pruuさんだったからこそ、はるくんはこんな素敵な笑顔いっぱいの子に生まれ変わったのですよね

本当にこの日を迎えられたのは、pruuさんのおかげです!
嬉しくて、涙が出てしまいます。どうか幸せに。
そして、引き続いてユウキくんの預かり。実はわけあって、お隣のコーギーちゃんを預かっていたのですが、やっぱり中型犬は小型犬と違いますね~。
階段が上がれなかったので、抱っこして上り下りしたのですが、その後我が家の子達を抱っこして「お~軽い軽い」と。おかげで、油断したせいか、我が家の子達が少々太ってしまいました

ユウキくん、すでに笑顔満載

幸せに向かってゆっくり進んで行ってね。