食欲が戻らないので心配で
肉を持って面会に通ってます
とっても混んでる病院なので
毎日行くのも少し気が引けるのですが
心配で 元気なきらの顔が見たくてね

この日は牛の赤身
全く食べませんでした
生肉は食べた事のない子は
くいつきが悪いから
しかたないかな・・
と、次の日は
レバーを煮た物
これは食べてくれました。
でも元気が戻らないので
心配で心配で
今日は鶏モモにくを焼いたものを
持って行きました
焼くと臭いが強くなるので
「よーし これなら食べるだろう」
病院の朝ご飯は
ササミの煮たものでしたが
全く食べていません
私の持って行った肉も
全く食べようとしなくて・・
うーまま 様
だいぶ良くなってきたようなので
もう少しかな~って思っています。
まちこ 様
昨日はくいつきがよくなってきたって聞きました
もう少しだと思います。
お豆腐好きな子多いですよね~
家に滞在中ワンズも大好きですよ~
なつ姉 様
もう少しで元気復活すると信じています。
退院したら きらの可愛いところアップしますね
それまで待っていてくださいね
ちいさな体でたくさんのことを乗り越えてきたきらチャン。
がんばって!生きなきゃ!!
元気復活を待ってるよ!!
木綿豆腐とか与えてみてはいかがでしょうか?
うちにいた介護した動物、ふやかしフード以外にお豆腐はいくらでも食べてくれました。
同時に水分摂取にもなるし、
高タンパクで身体にいいかと…
キラちゃん、今、色んな事を考えているのでしょうね…
人間の食べ物食べていたのでしょうか…
深い心の傷も治りますように。
心配ですね。
人間の食べ物をあげてはいけないと言いますが、
本当に食べない時は、プリンかカステラをあげると良いと言われたことがあります。
プリンなら、プッチ●プリンとかでなく、ちょっと良いのが良いかも。
もちろん先生に伺ってからですが。
何か食べてくれると良いのですが…。
何とか食べてくれるといいのですが・・・
多少状態が悪くても食べてくれれば安心できるのですが・・
元気になるまで見守っていて下さいね~
パピママさま、応援コメント有難うございます!
食べないと心配で仕方がないですよね・・
パピもそういうことが続いた時、あらゆるものを試して、ピュアロイヤルという半生フードだけ食べてくれたことがありました。
好みもあるとは思うのですが、きらちゃんもこれ!っていうものが見つかると良いですね。