はる君、元気もりもり・・
入院中に、毎日のように面会へ行っていたせいか
私には吠えません・・
が・・
他の人には吠えてしまうのです。
誰かリビングに入ると
「ワンワン!ワンワン!!」
そして
「うぅ~~~っ」
だって(大汗)
このときは、まだ
私に吠えないからいいかぁ~
それにしても、カワイイはる君だネぇ~
と、気軽に考えていたのですが・・
昼間は私だけなので吠えることもなく
たまにケンが、はる君の側を通ると
「うぅ~~~っワン!ワン!」と言いますが
ケンは、吠えられても気にしていないので
喧嘩にはなりません。。。。
って感じで、よく吠えてます。
会陰ヘルニアで伸びた腸が、まだ縮んでいないので
吠えたりすると、ウンが出ちゃうことがあります。
まぁーウンが出るくらいならいいのですが
伸びた腸が肛門から出ちゃうんですヨ(汗
脱腸というものらしいのですが
初めて見た私は、そりゃーもぉビックリしたですヨ
今日は休診だったのですが、病院へ行ってきました。
外に1センチぐらい出ていました。
病院へ行く前に電話したら、砂糖水をガーゼなどに含ませ
お尻に5分ぐらい当てると、治まると聞いたのですが
ちょっと、見た感じ、怖いので病院へ
先生が、やりかたを教えてくれました。
ほぇ~簡単に、中に戻っちゃったヨ
すげぇー!・・と感激
そして先生から一言・・
「あまりハッスルしないようにネ
」
ハッスルしないようにと言われたってネぇ・・
ネぇ~はる君・・ハッスルしちゃダメよ・・
伸びた腸が縮むには、何ヶ月かかかるそうです。
会陰ヘルニアを持っていた期間が長ければ
それだけ腸も伸びているそうです・・
会陰ヘルニアは、未去勢の老犬に多いそうです。
はる君は、何事もなく手術できましたが
膀胱がヘルニアの中に入ってしまいシッコが出なくなったり
危険な状態になる可能性もある病気なのです
去勢済みの男の子ワンには少ないそうなので
未去勢の男の子ワンちゃん、気をつけて下さいネ

残った歯もピカピカ白くなったヨ~~♪
●●里親応募はこちらから●●
●はる君基金●
どうか応援よろしくお願い致します。
少しでも応援いただけると助かります。
はる君の医療費詳細
受付・管理
CATNAP小さな命を救うネットワーク

スポンサーサイト