飼育放棄された犬達が1頭でも多く幸せになりますように!
21日分の記事に少しふれましたが
その、「少し」 が、かえって心配をおかけしちゃったようで~
心配してくださった方から
メールや、お電話をいただいて
こりゃ、中途半端にブログに書くんじゃなかったと・・
疲労過労のたぐいではありません~~(笑
盲腸炎でした。
今まで、何頭もの、元気コーギーを送り出した私です←大型犬でなくコーギーがミソですワ(笑)
疲労過労でダウンするような
そんなヤワな身体ではありませぬ(笑)
21日に入院
22日に腹腔鏡手術をうけまして
26日午後退院しました。
前回も夜間外来にかけこんだので、
今回は、19時前だったので近所の病院へ行き
とにかく痛いから~!と
そのこ先生は、わりとノリのいい先生で
「おっ!久しぶりじゃん!」
私も「痛い」と言いながらもヘラヘラとしていたので
胃薬と明日朝一の胃カメラ検査の予約をして帰ってきたものの・・
内心、もぉ~~~痛み止めの点滴してよぉ~!なんて思いながら帰宅。
もらった胃薬を飲んでも痛みは強くなるし・・・
1時間我慢してたが薬効かないし・・
効かないどころか
痛くて汗が出てくるし・・
痛くて吐きそうになるし・・
寝ても起きても何をしても痛くてどうしようもなく~
見かねた旦那が、前回診てもらった夜間救急外来へ連れて行ってくれました。
医「もうちょっと痛いの我慢してね。検査終わったら痛いの少し楽になるようにするから」
私「はい」と言ったものの、げぇー!まだ我慢しなくちゃいけないの(汗)
なんて思いながら、検査・・を受け
やっと、痛みを軽くする薬を入れてもらい・・
この時点で、まだ家に帰れると思っていたんです(笑)
この後、医者がつきっきりでCTを撮り、再度造影剤を使いCTを撮ったとき、
あれ・・何か違うなぁ(汗)なんて思うようになって
(後から聞いたら血液検査結果が急性虫垂炎どこではなかったそうです)
それでも、一泊したら帰れると思っていたのですが(笑)
痛みが少しっ軽くなると、しまった!犬に夕飯あげてない!なんて思い出して
旦那が帰る頃には「犬に夕飯あげてないからあげてね」と頼みました。
救命病棟24時のドラマを見ていた私
マジで、同じじゃないですか~!なんて少し余裕が出てきたものの
それでも痛みで寝られなくて・・
結局、22日午前中になり抗生剤が効かないので、手術しましょう
との事・・・になり
午後と言うか夕方手術になりました。
腹腔鏡手術は全身麻酔で麻酔から覚めるてしばらく声が出ない(汗
麻酔から覚めて旦那に・・指で文字を書いて
「犬」「和室」「水」の3文字(笑)
そーーなんです、私が心配だったのは、ともさんの水!
旦那が急いで家にお兄ちゃんに電話してくれたら、
お兄ちゃんは、ちゃんと水も取り替えてくれていたそうです。
23日の夕方までは集中治療室みたいなところにいたのでメールもできない状態でした(大汗)
フードは、大きい粒はコーギー・小さい砕けたような粒は他の犬と説明してあったのですが
量までは、言ってなかったので、そりゃ~大変な量をあげていたそうで・・(汗
フードボールに1杯(汗
「そりゃ~多すぎだよ」と言うと
「そっか~?ペロリ食べちゃうよ」だって・・・
そんでもって、ケンやミシェルは早く食べちゃって他の犬のも食べちゃうからと、
手で一頭ずつあげていたそうで・・・(汗
ケージの中であげていたのは、今まで、見ていたはずなのにぃ~~
ナナが食べないんだよ~と言うので挽肉を煮て混ぜてた話をしたら
挽肉を煮て混ぜてあげたら食べたとメール(笑)
「猫は、餌が、どこにあるかわからないから刺身食べさせてたけど
腹減ると暴れるから餌買ってきた」と、ウマウマのレトルトを食べさせていたようす(笑)
犬の散歩は、朝と夜、ともさんの散歩もしてくれていたので、本当に助かりましたわ
それにしても、色んな事を考えさせられる数日でした。
スポンサーサイト
トラックバックURL:http://wanwannyan.blog68.fc2.com/tb.php/617-8e7d3998