飼育放棄された犬達が1頭でも多く幸せになりますように!
今週~2回目の引き取り
そんでもって、収容情報はチワワ♂だったのに・・・
期限が切れセンター移送後の引き取り依頼の情報ではパピヨン♀・・・
収容期限 2009/09/03
動物種別 犬 大きさ 小
種類 チワワ
性別 雄
年齢 5~15才
毛色 茶白 毛の長さ 長
性格
首輪 無 不妊・去勢処理 不明
「はぁ?♀?・・♂では?」
どっちでも、よかったのだが・・確認したら、やっぱり♀(大汗)
収容情報は、探している方が見るものなので
♂♀は間違えないで欲しいよなぁ・・・

犬種の間違いは、収容情報の写真を見たときにわかると思います。
「チワワとあるけど、パピヨンだよ~」なんて担当者に話をしていたのですが
このとき、収容情報の犬種違いがあったのは
秩父チワワ♀が2頭・・それに鴻巣チワワ♂の計3頭(汗
この3頭は、どう見てもチワワでなくパピヨン(汗
みなさま、愛犬が迷子になったときは、電話などではなく
ちょっと似ているなぁ~と思ったら保健所に行って見て確認しましょう!
白い犬が茶色に見えたり写真の写し方でかなり変わって見えます。
首輪してなかったのに、首輪をしていることもありますし、逆の場合もあります。
犬種情報もあてになりません。推定年齢は参考までに・・って感じでしょうか。
こういうときに役にたつのがマイクロチップなんですが
でも、マイクロチップが入っているからって安心しないで
愛犬が迷子になったとき、収容情報で似ているときは
必ず見に行って確認して下さいね!